パチェコヒメゾウカブト 飼育記録 1サイクル目羽化報告~所感
ちびマルスちゃんこと
スモールメガソマのポピュラー種
お久しぶりのパチェコヒメゾウです
ちゃんとやってますよ!🤣
前回の更新から約1年経っちゃいましたね😇
前回どこまで書いたかなと思って読み返したんですがクソしょうもない記事でしたね
多少手直しして「普通にあんまりおもんない記事」くらいに昇格した気がします🤣
ポツリポツリと半分くらい羽化してはいるんですけど
いろいろあって更新できずでした
というのも・・・・・・
別になんもなかったんすけどね、強いて言えばだるかった🤣
今日もそんな感じですけど、よろしくお願いいたします😭
◆マット交換
全然写真とかなかったんすけど、(パチェコヒメゾウのボトル交換の写真、すげえ地味だしwww)
4月に交換してから、7月には生き残りは38匹に減り
①7月に半分ほど月夜野完熟マットへ交換
②9/13に残りをMDベーシックマットへ(辛うじて写真ありました)
③9月中旬から徐々に羽化してくる
④残りを11月にMDベーシックへマット交換
みたいな感じでした
で、11月の交換時に幼虫やってたのの1部が下の画像です
月夜野完熟に入れてたのは、アベレージだいたい15g~19gの重さだったのですが
MDベーシック組は、18~25gで20g以上がかなりいましたね。
うちでは小さい系のカブトは他の種類でもこの結果は如実なのであっているかもしれないす
これがマジならベーシックでいいんすけどね、月夜野使いやすいけどハエ湧くんすよwww
◆オス蛹化~羽化
9月の中頃には蛹化が始まり、10月には雌雄共に羽化しだしました。
これちょっと頭角が歪んでますね
ふとボトルを開けたら脱ぎたてホヤホヤでしたね
幼虫飼育1年未満ですが割と見た目はちゃんとしています。
翌日には赤くなってました
1週間ほどでわりとしっかりしますね
◆メス蛹化~羽化
メスも1頭そそくさと9月中旬に羽化しました。
10月中頃に月夜野完熟を入れていたボトルがキノコバエが大変なことになってたので、交換したら蛹だったのでオアシスへ
1~2週間後無事に羽化しました
羽化翌日、見てみるとおもいっきりくつろいでましたね。馬鹿みたい
◇羽化個体紹介
そんなこんなで、雌雄都合10匹くらいダラダラ羽化して、5匹くらいは蛹化のステージで死んで、、5匹くらい幼虫で死にました
結局羽化した後も、都度写真撮る前に普通に死んだりオークションに出たり、あんまり覚えていないので写真が残っていたのだけ抜粋
全部待ってたらキリがないのでここらで紹介。みんな似たようなもんだしwww
なんか全体的にふわっとしてますww
◆オス
①
サイズ:未計測
羽化:2020/9/下旬
CBF2
上の一番最初に羽化したやつです
鼻がちょっと歪んでますね
サイズは別にデカくもないしめんどくさいし測ってないです
インブリ回避するため、ヤフオクに出しました。
②
サイズ:50mm
羽化:2020/9/下旬
CBF2
こちら二番目に羽化しました
まあまあデカかったですが、羽化してしばらくしてからそのままお亡くなりになりました
普通にカッコイイっすよね
③ サイズ:53mm 羽化:2020/12/下旬 CBF2
これが一番デカかったですね
側面から、なかなか様になっております
正面から見るとなかなかカッコイイ
メス居ないしオクにだそっかなあと思ってたんすけど活動直後に急に死にました
◆メス
サイズ:未計測
羽化:2020/92/下旬 CBF2
まあメスは写真とってたの最初の1匹だけでした
そんな面白いものでもないですしwwww
◇2サイクル目ペアリング~
CBF2まできていたので、同腹は避けたい為、ヤフオクにて適当にオスを落札
メスは自前のメスでハンドペアリングしました。
カブトって、クワガタに比べてなんか表情豊かっすよねww
クワガタ基本サイボーグみたいに無表情ですけど、ペアリング中めっさ気持ちよさそうな顔しますよね、アホみたいに
◇産卵セット~割り出し
☆産卵セット
セット期間:2020/11中旬~2・3週間おきにセット
ケース:コバエシャッター大
内容:月夜野黒土マットと完熟マット適当にミックス。加水多め
☆割り出し
1回目、18個回収。すべて孵化
その後9個、4個と回収しメスが逝去。
3メス程セットしましたが、結局とれたのはこれだけ。
今回はそこまで抱えなくていいかなと思っているので最初の15匹をしばらくコンテナで多頭飼育
3匹死んでたみたいっす
残りはヤフオクに出しました
数カ月後に残りの羽化待ちで雌雄のタイミング合えばまたセットしようかなと
そんな場所取るものでもないし
◇1サイクル目総括~
シレっと2サイクル目に突入しちゃってますが、一旦ここで締めます。
というのも、全部出そろうかなと思ったんですが、まだ幼虫してるのいるんですよね。
パチェコヒメゾウに限らず、ヒメゾウ系って普通に1年未満で羽化するのが大半のようですが2年コースのやつが結構出るようです
ただ時の流れに身をまかせてると腹立ちますねwww
はよ羽化しろ
去年でしたっけ?シレッとパチェコヒメゾウの野外品入ってきましたね
カブト系の小さいのってインブリに弱いイメージあるんで、血の入れ替えができるのは有難いですね
カブトってF3くらいからかなりヤバいイメージがあります。
前にグローバルの店長とお話ししてた時に「カブトをインでやると結構蛹で死んじゃう」って仰られてたんですけど
今回蛹化のステージで4~5頭落ちてました。
今、手元の幼虫は違う人から買ったオスをかけたので表記はCBF1に戻りますが実際のところまでは追いきれないので
逆にヘラヘラなんかは多少インブリに強いんでしょうね。
結構カッコイイっすよね。
金もスペースもかからないし普通に大きくなると結構カッコいいんで、細々と続ける予定です
ゾウカブト系やりてえわぁ・・・でもスペースと幼虫期間長いのヤダ・・・・って人にはオススメ
これといった大型狙いとかそんな楽しみはちょっと薄いですけど、オススメです
飼ってる人が多いから血の入れ替えがしやすいですし
今回、自分の記事読み返してマットはコロコロ変更するは、添加したりするわで
ブリード初年度なので、わけのわからない動きをしてしまったので、次回はちゃんとやりたいですね
とくに後半のMDベーシックが結構あってたんじゃないかと思います
本種もゴロファクラビもベルティペスもあれくわすと明らかに幼虫でっかくなるんすよね
また、キリのいいとこでまとめて更新しようと思います
ありがとうございました。
あ!パチェコヒメゾウカブト最初から読みたい変人は↓のから読んでね
-
前の記事
タランドゥスオオツヤクワガタ 飼育記録 1サイクル目羽化完結~所感 2021.03.23
-
次の記事
カブクワ生体管理ラベルのはなし 2021.06.03