オキピタリスノコギリ(astericus)1サイクル飼育記録(種親入手・ペアリング・産卵・幼虫飼育・羽化)

オキピタリスノコギリ 亜種astericus
(学名:Prosopocoilus occipitalis astericus)

産地:インドネシア(カリマンタン島・ジャワ)

最大サイズ:55.5mm(2022/01時点)

はじめに

フィリピン・マレーシア・インドネシアに生息している黄色いやつ

 

黄色い明るめのボディに個体差のある模様が特徴的な小型のノコギリです

 

年がら年中安定した入荷があり

東南アジアのあちらこちらどこにでもいるピーナッツ野郎というイメージでした

今回のはインドネシアのカリマンタンもといボルネオ島のオキピタリスノコギリです

インドネシアってどこからどこまでやねんってなんかわかりづらいですよね

真ん中のわちゃわちゃした部分に対して、右のパプアニューギニアとの境目はえらい綺麗に分断されています

細かい島がいっぱいですが、日本より広さは全然上なんすよね

 

原名亜種はスラウェシ島のが2022年現在もアリストさんが定期的に持ってきてくれます

フィリピンのが黄色味が強くてかっこよく見えます

 

シムルエ島の頭の黒い亜種ヒデオがかっこよくレアですが、入荷もなく見かけません

 

本種は亜種アステリクスでマレーやジャワ島のもこれになります

この亜種はなかなか大きくなりにくいようです

 

実際アリストさんの野外品でも42mmくらいので大きいほうで50mmとか来たことあんのかな?

あまりオキピを注視していないのでわかりませんが、スラウェシ島の原名は50mmオーバーのがちょくちょく見ますけど、ジャワやカリマンタンのアステリクスでは見た記憶がないです

 

あ、飼育記事は正直書くまでもないような内容で内容は薄めです、2時間3000円食べ飲み放題で出てくるハイボールくらいの薄さ。ただの備忘録です

ビークワ81号の藤川さんの記事に詳しく書かれているのでそっち読んでください(笑)

 

案外こういうド普通種の安い虫ってみんな適当にはやるけど

そのぶん記録も少ないので丁寧に書かれているのが少なくニッチで読みごたえのある記事で面白かったです

 

本記事も例にもれず適当にやった結果を適当に思い出として書いてるので薄味です。

下手に京風に仕上げましたみたいな感じにチャレンジして、結局失敗して味薄いだけみたいになった感じのテイストです

 

それでもいいよっていう5分くらい投げ捨ててもいい覚悟のある優しい人は読んでください

Advertisement

 ◇親紹介

個体データ
 ♂:42mm 2021年1月 
 ♀:未測定 2021年1月
産地 :南カリマンタン
累代 :WD 
購入 :アリスト様 2021年1月通関品

2021年にアリストさんから野外品を購入しました。

 

なんか無性にオキピやりたくなったので・・・あ、嘘です

 

コーカサスを買ったついでに安かったから買いました。

2500円くらいだったような、オキピはだいたいこんなもんです

 

オスです、大歯ではないですが不細工じゃない歯形です。

 

メスです

ファブリースやサバゲもそうですけど

色がついているノコギリってメスも綺麗でいいですよね

ドルクスとかだと大きさが魅力ですけど

ゴロファとかのメスが一番見ていて面白くないかな(笑)

 

背中の模様、このオス逆ハート形でした

模様は個体差があるので、その辺の楽しみがある種類ですね

 

2020年はコロナの影響でインドネシア便すらもしばらく止まっていたので、価格がカオスなことになっていましたね

このころは多少マシになっていた気がしますが

 

記憶にあるのはツヤとかマンディブラリスがすんごい高かった気がする

モーニッケノコとかも値段バグってましたよね

 

Advertisement

◇ペアリング・産卵セット

ノコギリなのであまり持ち腹には期待せず殺傷能力もなさそうですし同居でセット

ドルクス系は結構産みますけどギラファしかり外国産ノコギリのメス単でセットして産んだ記憶があまりないんですよね

種持ちが悪いんですかね

セット期間:1/27~3/下旬

ケース  :小ケース

内容   :月夜野完熟マットとその他の使用済みマットを適当に混ぜたもの

 

適当セットです。

おすすめはビークワ81号の藤川さんの記事でもry

 

Advertisement

◇割り出し

セット後、1カ月ほどで幼虫が数匹見えていたので1ヶ月半くらいで割り出しました

ちっさい、めちゃくちゃ小さい

 

 

ヒラタとかばっかやってたので、初令幼虫がすんげえ小さい(笑)

 

結果

幼虫:10匹

結果は10と、まあ多すぎず少なすぎずの最低ライン

このぐらいがちょうどよかったりする

まあ一番いいのは8以上の4の倍数でしょうか

8なら800ccまたは500ccのボトルが16本入るコンテナに半分

12なら800cc、セリアの700ccが12本のコンテナ

16なら800ccまたは500ccのボトルが16本入るコンテナに半分

 

みたいな感じです(笑)

安い虫なんで、適当でもババっと産むんじゃねとか思っていましたが、案外そうでもなかったです

よく考えたら野外にようさん居るだけで飼育品はあまり見ませんね

Advertisement

◇ボトル投入

投入日  :2021/4/中旬

ケース  :200ccプリンカップ

内容   :大夢カワラ既製品

 

鬼の手抜きに走りました

というのもタランドゥスを大量に抱えており、大夢のプリカに入れたものでカワラの水滴で初令で即溺れて死んだプリカ、結構あってもったいなかったんで・・・・(笑)

まあ、ちょっと劣化してましたが良いでしょう。

 

◇羽化

気が付いたら蛹になり8月中旬くらいに羽化しておりました

無事に浮かしたのは9匹だった記憶ですが

オス2匹遅れて羽化してそのまま干からびたので画像がないため7匹のみです

 

■オス羽化個体紹介

オスその①

 

オスその②

オスその③

オスその④

この個体だけ少し色が濃かったです

 

どれも似たようなサイズで

どれも同じ歯形なので

大して見どころもないのでさらっと紹介しました

サイズはどれも35mm前後です

 

◆メス羽化個体

メスはさらに似たり寄ったりです

メスその①

メスその②

メスその③

 

Advertisement

◇おわりに

ルアーケースで管理していたのですが、手が回らずポツリポツリ餓死してしまい

残っていたメスと少しきれいな♂④を同居させてましたが

そのまま忘れてしまい、気が付いたころには死んだので絶えました。

あまりに適当にやってしまい、なんか不完全燃焼ですが

小さいながら綺麗で見ごたえもある虫ですし

サイクルも早くて場所食わないんで楽しいですよ

 

2022年1月タリアブ島のオキピタリスノコギリを購入し

今産卵セットをしているのでカリマンタンはいったん終了です

 

タリアブ島がスカったら、キャパで余裕ができたらジャワかカリマンタンやろうかと

 

最後までお読みいただきありがとうございます。